ドリンク
-
サントリープレミアムモルツ
650円
-
山崎ハイボール
850円
-
菊姫 (石川県)
750円
-
黒龍 (福井県)
850円
-
文楽 純米 (埼玉県)
850円
-
枯山水 (山形県) 出羽桜低温三年熟成
950円
-
梅酒
850円
-
ゆず酒
850円
-
獺祭 (にごり酒)
5,300円
-
フレシネ ハーフ (スパークリング)
2,400円
-
モエシャンドン
9,800円
-
ヴーヴクリコ
12,000円
-
ワイン(ハーフ)
-
レタンヌオクシタン シャルドネ
2,400円
-
レタンヌオクシタン カベルネソーヴィニオン
2,400円
-
烏龍茶 そば茶 酢橘ジュース ジンジャーエール コカコーラ
450円
-
完熟みかんジュース
600円
-
山ねこ (宮崎)
850円
-
飫肥杉 (宮崎)
850円
-
富乃宝山 (鹿児島)
850円
-
佐藤 黒 (鹿児島)
1,150円
-
きろく 黒麹 (宮崎)
780円
-
純黒黒麹かめ壺仕込み (鹿児島)
900円
-
天使の誘惑 (鹿児島) 四十度
1,300円
-
たなばた古酒 (鹿児島)
950円
-
天草 (熊本)
840円
-
特蒸泰明 (大分)
850円
-
百年の孤独 (宮崎) 四十度
1,300円
-
佐藤 麦 (鹿児島)
900円
-
蕎麦
-
天山戸隠
840円
-
山翡翠(やませみ) (宮崎)
840円
-
長雲 (鹿児島) 三十度
850円
-
朝日 (鹿児島)
830円
-
芋
-
山ねこ (宮崎)
4,800円
-
飫肥杉 (宮崎)
4,700円
-
富乃宝山 (鹿児島)
4,800円
-
相良兵六(ひょうろく) (鹿児島)
5,300円
-
きろく 黒麹 (宮崎)
4,800円
-
魔王 (鹿児島)
12,750円
-
佐藤 黒 (鹿児島)
9,800円
-
天使の誘惑 (鹿児島) 四十度
9,800円
-
天草 (熊本)
4,700円
-
泰明 (大分)
4,700円
-
佐藤 麦 (鹿児島)
7,800円
-
百年の孤独 (宮崎) 四十度
9,800円
-
中々
4,700円
-
山翡翠(やませみ) (宮崎)
4,200円
-
長雲 (鹿児島) 三十度
5,200円
-
朝日 (鹿児島)
4,700円
-
山形県 くどき上手
890円
-
新潟県 〆張鶴 純
940円
-
山形県 一四代
1360円~
-
静岡県 磯自慢 山田錦
1,300円
-
山口県 東洋美人 愛山
1,300円
-
新潟県 八海山
960円
-
宮城県 伯楽星
950円
-
愛知県 九平次
1,100円
-
石川県 菊姫 山廃
1,300円
-
福井県 黒龍 詩吟
890円
-
新潟県 景虎
890円
-
石川県 五凛
850円
-
福島県 写楽
890円
-
愛知県 義侠
950円
-
高知県 南
890円
-
青森県 田酒
980円
-
福島県 飛露喜
980円
-
宮城県 日高見
890円
-
新潟県 清泉
750円
-
新潟県 八海山
750円
-
新潟県 久保田 千寿
690円
-
新潟県 洗心
1,980円
-
福井県 黒龍 石田屋
6,500円
-
福井県 黒龍 二左衛門
5,000円
-
山形県 一四代
2900円~
-
山口県 獺祭 二割三分
1,980円
-
愛知県 空 くう
2,600円
-
全国の酒蔵を回り、希少品、極上品を集めました。各種『日本酒』がお奨めです
「十四代 純米大吟醸 龍泉」(山形) 「磯自慢 中取り純米大吟醸 ビンテージ」(静岡) 「黒龍 石田屋」「二左衛門」「梵 純米大吟醸 超吟」(福井)などを通年常備しております。
-
福井県 黒龍 しずく
2,100円
-
福井県 黒龍 龍
1,600円
-
新潟県 〆張鶴 金
1,670円
-
山形県 十四代
2900円~
-
福井県 黒龍八十八号
2,300円
-
日本酒 冷酒 四合ボトル
-
新潟県 〆張鶴 純
4,300円
-
静岡県 開運
4,750円
-
高知県 南
4,800円
-
新潟県 八海山
5,250円
-
宮城県 裏霞 禅
4,500円
-
熊本県 香露
7,200円
-
福井県 黒龍 詩吟
4,500円
-
石川県 菊姫 山廃吟醸
6,200円
-
石川県 菊姫 姫
35,000円
-
山口県 獺祭 スパークリング
4,800円
-
この他日本酒多数取り揃えております
店内リストをご覧ください またはスタッフにお尋ねください
生ビール
ウイスキー
燗酒
果実酒
泡酒
ソフトドリンク
焼酎 グラス
芋
麦
米
黒糖
焼酎 四合ボトル
麦
米
黒糖
日本酒 冷酒一合
純米吟醸
吟醸
純米酒
本醸造
純米大吟醸
大吟醸
純米吟醸
吟醸酒
これだけは食べておきたいベスト3
-
そば粉からこだわり、毎日挽きたて・打ちたて・茹でたてをお届けする『蕎麦』
柚子またはしそなどの「変わりそば」、細打ちの「二八せいろ」、荒挽き太打ちの「田舎そば」の三種をご用意しています。
-
全国の酒蔵を回り、希少品、極上品を集めました。各種『日本酒』がお奨めです
「十四代 純米大吟醸 龍泉」(山形) 「磯自慢 中取り純米大吟醸 ビンテージ」(静岡) 「黒龍 石田屋」「二左衛門」「梵 純米大吟醸 超吟」(福井)などを通年常備しております。
-
料理長厳選、旬の鮮魚の『お造り』
各地の漁港から直接鮮魚を仕入れ、旨い酒に合わせる肴にもこだわっています。写真は『かつおのお造り』。